9年・・・
FC2ブログに移ってもう少しで9年かぁ~。よく続いたもんだ。第一回目の投稿を見ると、尺アマゴ釣ってるじゃないですか!こんな時も有ったんですねぇ~。最近、尺オーバーなんて釣った事が無いし、釣れる気しないし、上手い人のブログ(注1)でしか見た事が無い(爆)。
結論。9年間で(全く)上達してなかった(涙)。←髪は薄くなって、老眼にもなって、体重だけは増えた9年でした。でも、水尾は今でも飲んでますよ。
(注1)リンクしている皆さんのブログの事です。
※FC2第一回目投稿記事 2005年7月28日

↓の動画は、最近の自営業FF。渓流もドライフライとウェットフライで釣ってます。ウェットフライの画像は特徴的な(川が特定出来そうな)場所が映っていたので手元だけで失礼します。
今シーズン中に、フッキングと同時に飛んで来ないイワナを釣ってみたいものです。
9年間の結晶がコレだ!!(笑・笑)
結論。9年間で(全く)上達してなかった(涙)。←髪は薄くなって、老眼にもなって、体重だけは増えた9年でした。でも、水尾は今でも飲んでますよ。
(注1)リンクしている皆さんのブログの事です。
※FC2第一回目投稿記事 2005年7月28日

↓の動画は、最近の自営業FF。渓流もドライフライとウェットフライで釣ってます。ウェットフライの画像は特徴的な(川が特定出来そうな)場所が映っていたので手元だけで失礼します。
今シーズン中に、フッキングと同時に飛んで来ないイワナを釣ってみたいものです。
9年間の結晶がコレだ!!(笑・笑)
困った時の動画頼み

何度も使い回してますが(笑)、源流のイワナ釣りの雰囲気が出てますね。もうね、イワナも(山奥まで来ると)フライの選り好みが無いから試してみたいパターンを使って楽しみたいです。ハックルを縦に巻いたヤツや、ド派手なヤツが良いな~。ウェットも面白いから、最上流部は何でも有りですな。
※クマ除けは忘れずに・・・
イケマセン!!そろそろ釣りが不足して来た。
カミナリ?!即、撤収

15:30、釣り開始、18時には帰宅してなきゃ拙いから、2時間出来ないけど楽しいヨ~、久し振りの釣りは。

最大は、この九寸、久々にこの川らしいヤマトイワナでした。残念なのは撮影の時ブレてしまいましたね。川が暗いのと石が茶色いのでイワナもダークトーンの茶色です。朱点が小さいのもこの川の特徴かな?

若干の増水だっただけなのに、多くのイワナが落ち込みの泡の下に入ってました。開きには出ていませんでした。何故でしょうか?もしかしたらこれは、ストーキングが下手で知らない内にイワナを追い込んでいるのかもしれませんね。←多分、コレでしょう!
ココのイワナのハッキリした過去の画像がありました。開けた場所で釣ったから明るい色だけど”ココのイワナ”の特徴が出てます。背景の色に似ているような・・・
※ココのイワナは好きだなぁ~

源流FFの楽しみ

出演 自営業FF&ヤマトイワナ(2012年の動画だよ~♪)
少しは雰囲気が伝わりますかぁ~?(笑)
| ホーム |