17・18・19/100・・・まとめてどうぞ!

![CIMG1694[1]-1](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/o/n/i/onionflavor/20120425111306d11.jpg)

←偶然撮れた自画撮り。オッサンを見ないで背景の残雪に注目!!それにしても白髪が増えた。

16/100・・・健康になりそう

![CIMG1689[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/o/n/i/onionflavor/2012042111442854b.jpg)


15/100・・・水棲昆虫少ないよ




解禁からしばらくはストリーマーで釣っています。が、水温が上がってくるとウェットでも良い事が・・・、しかもピーカンの昼間に釣れるんですよね。
↓例によって、過去の画像です。グラノムグリーンのフライライトを使ったフライで釣りました。


14/100

![IMG_1704[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/o/n/i/onionflavor/201204101859113e3.jpg)

予想以上にフライが沈んでいない事に確信を持ったので(苦笑)、今回はシンクティップにT14を繋いでみました。が、対岸に向かって90度・クロスに投げて沈めると根掛り連発、フライが失くなって行くぅ~。遂に弾切れの心配も出てきたので、ドロッパーを止めて毛鉤は一本の男らしい(?)釣りになりました。
瀬尻に近い所でバイト?根掛り?ビミョーな感触が一回だけ有りましたが、それっきりでした。時間が来たので川から揚がるとインスタントネットが無い!!知らないうちにケースから飛び出してたんですね。良かったぁ~、今日80cmのマスが掛からなくて。取り込めないもんね(爆)。前回がシューティングヘッド、今回がフライ10本以上とインスタントネット、このまま本流続けたら身ぐるみ剥がされそう。
12・13/100・・・プロショップは(ヤッパリ)敷居が高いよ

![CIMG1684[1]](https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/o/n/i/onionflavor/20120407183654568.jpg)

←濁りはこの程度
5日、雨の影響で増水してますが、良さげなんで釣ってみました。シンクティップラインを使い右岸側を釣り下ります。下流からの強風のため、ダブルスペイは自分に向かってフライが飛ん来て怖い。最初はどうしてフライが自分に飛んでくるのかかわからなかったけど風向きだったのね!で、原因が分かってからリバースのスナップTでやっとやっとキャスト。で、何事もなく終了ォ~。
翌6日、昨日と同じランをフルシンクのシューティングヘッドで釣ってみました。オーバーヘッドで投げるから風向きは関係なく、良い感じで釣り下りました。ただ、シンクティップと違って根がかり連発。如何にシンクティップが沈んでいないかが分かりました。流れの真ん中に”溝”らしきものがあったので、そこにヘッドを送って行くんですが、花粉症のためグシュングシュンやってたらライン操作がおろそかになり、ヘッドが底に取られて強制終了ォ~。沈み過ぎには注意してたけど鼻水に気を取られてた。ヘッド1本は痛いよ(涙)。プロショップに買いに行かないと(爆)。前出と違う店とは言え、常連がたむろしてるんじゃないだろうなぁ。買い物するのにプレッシャーが・・・(笑・笑)
釣行2日間で釣果ゼロ
チョット息抜き
11/ 100・・・強風と戦う
| ホーム |